昭和の日はいつ? - 祝日早見表

ブログパーツ 祝日カウントダウン

これからの祝日カレンダー作成
昭和の日4月29日(火)
憲法記念日5月3日(土)
みどりの日5月4日(日)
こどもの日5月5日(月)
振替休日5月6日(火)
母の日5月11日(日)
父の日6月15日(日)
海の日7月21日(月)
山の日8月11日(月)
敬老の日9月15日(月)
秋分の日9月23日(火)
スポーツの日10月13日(月)
文化の日11月3日(月)
勤労感謝の日11月23日(日)
振替休日11月24日(月)
元日1月1日(木)
成人の日1月12日(月)
建国記念の日2月11日(水)
天皇誕生日2月23日(月)
春分の日3月20日(金)

次の『昭和の日』は2025年4月29日(火)です。

 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和を顧み、国の将来に思いをいたす。

昭和天皇の誕生日に由来。
1989年~2006年はみどりの日、1988年以前は天皇誕生日、ゴールデンウィーク最初の祝日。

昭和の日:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」 

父の日母の日は、日本では国民の祝日ではありませんが、感謝とお祝いをするイベントとして位置づけされています。また、休日期間(大型連休)として、ゴールデンウィークシルバーウィーク・年末年始休み・お盆休みがある他、春分の日と秋分の日がそれぞれ中日となっている春の彼岸秋の彼岸も休日と絡むイベントです。更に、非休日イベントとしてハロウィンバレンタインデーホワイトデークリスマスがあります。

皇位継承に伴う祝日と休日】 即位の日退位の日、それに伴う国民の休日
年間イベント】 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月

 昭和の日はいつ?思い出の写真で作れる無料フォトカレンダー

巨匠たちの作品リスト から絵画カレンダーも作れます。
皇居「二重橋」
さくらカレンダー
マイフォトカレンダー作成/編集

上記ガシェットの作成は分館または
ブログパーツ置き場へどうぞ。

▶ マイフォトカレンダー - 横タイプ
▶ マイフォトカレンダー - 縦タイプ
▶ 可愛い子猫のカレンダー
▶ 可愛い子犬のカレンダー
▶ 日本の年中行事カレンダー
▶ 美しい花のカレンダー
▶ 美しい日本の山のカレンダー
▶ 美しい海のカレンダー
▶ 美しい日本の城カレンダー
▶ 浮世絵の巨匠 - 北斎カレンダー
▶ 世界の名画 - モネカレンダー
▶ 世界の名画 - ゴッホカレンダー
▶ 世界の名画 - ルノワールカレンダー
▶ スケジュールカレンダー
▶ 卓上/キューブカレンダー
▶ 卓上/折紙カレンダー
▶ カレンダーサンプル - 写真 - 名言
▶ 月齢カレンダー

ご入学・ご卒業の祝いの品にはのし掛けをしてカード賞状を添えましょう
2025年の祝日カレンダー作成
元日1月1日(水)
成人の日1月13日(月)
建国記念の日2月11日(火)
天皇誕生日2月23日(日)
振替休日2月24日(月)
春分の日3月20日(木)
昭和の日4月29日(火)
憲法記念日5月3日(土)
みどりの日5月4日(日)
こどもの日5月5日(月)
振替休日5月6日(火)
母の日5月11日(日)
父の日6月15日(日)
海の日7月21日(月)
山の日8月11日(月)
敬老の日9月15日(月)
秋分の日9月23日(火)
スポーツの日10月13日(月)
文化の日11月3日(月)
勤労感謝の日11月23日(日)
振替休日11月24日(月)
2026年の祝日カレンダー作成
元日1月1日(木)
成人の日1月12日(月)
建国記念の日2月11日(水)
天皇誕生日2月23日(月)
春分の日3月20日(金)
昭和の日4月29日(水)
憲法記念日5月3日(日)
みどりの日5月4日(月)
こどもの日5月5日(火)
振替休日5月6日(水)
母の日5月10日(日)
父の日6月21日(日)
海の日7月20日(月)
山の日8月11日(火)
敬老の日9月21日(月)
国民の休日9月22日(火)
秋分の日9月23日(水)
スポーツの日10月12日(月)
文化の日11月3日(火)
勤労感謝の日11月23日(月)
2027年の祝日カレンダー作成
元日1月1日(金)
成人の日1月11日(月)
建国記念の日2月11日(木)
天皇誕生日2月23日(火)
春分の日3月21日(日)
振替休日3月22日(月)
昭和の日4月29日(木)
憲法記念日5月3日(月)
みどりの日5月4日(火)
こどもの日5月5日(水)
母の日5月9日(日)
父の日6月20日(日)
海の日7月19日(月)
山の日8月11日(水)
敬老の日9月20日(月)
秋分の日9月23日(木)
スポーツの日10月11日(月)
文化の日11月3日(水)
勤労感謝の日11月23日(火)