はなまる♪まとめノート

はなまる♪日本史まとめノート - 日本史は「流れ」「出来事」「人物」の3つがポイント!<☆蜜> と一緒に楽しく覚えましょう。
 かんじにふりがなをふりたいときは【ふりがなあり】を、ふりがなをやめたいときは【ふりがななし】をおしてください。

西暦1330年の出来事

   〔出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〕

語呂一覧  ●前後の出来事 西暦1329年 ⇔ 西暦1331年

教えてリカちゃん

チャットボットのリカちゃんと一緒に学ぼう!


(c) 1967 2007 TOMY
「リカちゃん」はタカラトミーの登録商標です。

語呂合わせ 皆さんの楽しい語呂合わせを 『語呂合わせ投稿』 でお待ちしてます。

西暦1330年の主な出来事 3月27日(元徳2年3月8日) - 第96代後醍醐天皇が奈良の東大寺と興福寺を行幸した。
7月28日 - ヴェルブジュドの戦い:セルビア軍がブルガリア軍を破った。
8月 - テバの戦い:カスティーリャ軍がグラナダ王国軍を破った。
10月19日 - イングランド王エドワード3世が摂政ロジャー・モーティマーを捕らえて処刑し、実権を掌握した。

世界史/日本史丸ごと年代暗記
はなまるまとめのおと


はなまる♪まとめノート Copyright c 2013 <☆蜜> All Rights Reserved.